[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええ、まだ「金色のコルダ2アンコール」は開封しておりません(-_-;)
私もプレミアムボックス買いましたよー
その前に「2」で月森・土浦をおとして加地のED一歩手前で止まってますのでそれだけでもやらねば!そして、そのまま吉羅理事長に突入です!!
いいですよね、吉羅さんみたいな人以前はあまり好きなタイプじゃなかったかもしれないけど今はすごく気になります。
少し前に「月森好きですよー」というお話をしていたら
『kataokaさんは泰明も好きだからツンデレ好きですものね~』と言われてハッとなりました(笑)
そうだ、私はツンデレも好きだ・・・
泰明さんは元祖ツンデレキャラの部類ですよね?!そうだそうだ。私の中ではそうだ。
というか、吉羅理事長がツンデレかどうかが問題ですが。
ツンデレなら目が赤くてもいいか。どんな納得?!
LaLaの今号からの全サ「いろはかるた」これは買いですよね~・・・だって読み札を八葉が読み上げてくれるのですよ!!読み札の句は何かなーと思ったら「名場面のセリフ」ということで・・・
LaLaの巻頭カラーのページにざっとかるたのイラストが並んでいるわけですが、「も」のかるたのイラストが泰明さんです。→「問題ない」に決まってますよねえ。ニヤニヤ。というかそれをダンナが見た瞬間に言い当てた辺り・・・^^;
ところでこの全サから郵便振込み用紙がくっついてくるようになりましたね。定額小為替の手数料が値上がりするからその対策もあるのでしょうけど、以前角川のアスカとかザビで全サを応募した時に体験しました。その時からこういう方がいいかもなーと思っておりましたよ。
それに角川の全サは封筒がすごく地味なんで助かります。LaLaだともう、封筒にイラストが入っていたり堂々と全サだと書かれているじゃないですかーあれが・・・ちょっと^^;
でも、逆にそれが書かれていないと困る、という人もいるのでしょうかね。難しい所ですがでもやっぱり地味な封筒になってくれるといいなあ。。。(郵振なら手書きの住所を貼ることが無くなるから何かしら変わるかなと)
あ と
今日はたまっていた銀魂アニメの録画分を見てました。
いやー、今回のあのぐだぐだしたの結構好きです。何が良かったって、高杉のあの名シーンをハタ王子がアフレコしちゃうって・・・どんなですか!YouTubeとかニコ動とかでやられていそうなものを全国放送で流してしまう辺り、すごいなあと思います。
そりゃあ内容的に毎回PTAに訴えられてるだのなんだのと問題のようですがギャグセンスとしては私は好きだなーと思います。
それと前週の回にしても、桂の教習所の回にしても石田さんの演技のすばらしさを改めて実感しましたよー。すいません、ほんと遅くて(>_<)すごいですね、あの演技力。。。あの桂を。。。あんな桂でも(ひどい)かっこよく見せてしまう。
そ れ と
今はコルダ2もやらなくてはいけないのですが、DSの手軽さもあって逆裁を二週目やっておりますvえへへ
といっても4-2からなんですが。どうしても響也の登場シーンが見たくて。バイクで犯行現場に来る検事って・・・ああ、バイクに乗る響也の絵とか見たいなー来月のビズログとかに描いてくれないかなー
そして、今は4-3に進みましたがちょっと進みが遅いです。
で、でもひとまずは響也の検事局オフィスに行かなくては!!彼のオフィスに!!
と、こんな感じの近況でした